2023年8月23日
これぞ「日本のみかん」。柑橘の代表格ともいえます。果実の収穫時期:11月 植え付け適期:5月前後
2023年8月23日
小さな果実。爽やかな酸味が絶妙。香り高くジューシーで食べ始めると止まらない。苗木としての生産量は少ない。果実の収穫時期:1〜2月 植え付け適期:5月頃
2022年7月20日
ロウバイ科の耐寒性落葉低木。花径は7cmほどの大輪。庭木や鉢植えとして楽しめます。切花として楽しむことを可能です。見頃は4〜5月。
2022年7月20日
11月〜翌4月まで長期間咲き続け、年によっては9月から咲き始めることもあります。花の蜜を求めてメジロがやってきます。極端に大きくならず低木、鉢物、盆栽として楽しめます。
2019年9月15日
桜のように花が終わってから葉が出ます。その際、枝の先に三葉が生えることから、そう呼ばれます。三葉躑躅。見頃は4〜5月。
2019年9月15日
その年の気候により、赤花と白花の割合が異なり、まるで源氏と平氏が競うかのように咲くことから、そう呼ばれます。源平枝垂れ桃(ハナモモ)。見頃は3月中旬~4月中旬。